HOME
概要
催し物
行事報告
協会各賞
賛助会員
刊行物
図書室
俳句検索
読み物
お問い合わせ
アクセス
今日の一句
平成5年俳句カレンダー鑑賞
1月 大空に根を張るつららだと思へ
12月 大欅ことしの枯を全うす
11月 翁忌の木杓に掬ふ茶粥かな
11月 一木に一草に日の差して冬
10月 鹿にやる鹿せんべいは鹿の色
10月 手に拾ふまでの紅葉の美しき
9月 根釣岩大敷網に遠からず
9月 鈴虫の鈴を奪へるほどの風
8月 照らし合ふことなき星や星月夜
7月 青林檎旅情慰むべくもなく
6月 湖といふ大きな耳に閑古鳥
5月 草笛でなにか言はうとしてをりぬ
5月 母許の廂の古りぬゑんど飯
4月 落葉松の新緑の香の夜は勁し
3月 芽牡丹や燠のごとくに父の言
3月 いつも母摘みしあたりの蓬摘む
2月 料峭や棒より長き人の影
1月 かまくらに膝送りして甘酒
過去の俳句カレンダー" />
平成2年俳句カレンダー
平成3年俳句カレンダー
平成4年俳句カレンダー
平成5年俳句カレンダー
平成6年俳句カレンダー
平成21年俳句カレンダー
平成22年俳句カレンダー
平成23年俳句カレンダー
平成24年俳句カレンダー
平成25年俳句カレンダー
平成26年俳句カレンダー
平成27年俳句カレンダー
平成28年俳句カレンダー
平成29年俳句カレンダー
平成30年俳句カレンダー
平成31年俳句カレンダー
俳句の庭
連載エッセイ
俳句文学館会報誌
令和5年俳句カレンダー鑑賞
1月 大空に根を張るつららだと思へ
1月 かまくらに膝送りして甘酒
2月 料峭や棒より長き人の影
3月 芽牡丹や燠のごとくに父の言
3月 いつも母摘みしあたりの蓬摘む
4月 落葉松の新緑の香の夜は勁し
5月 草笛でなにか言はうとしてをりぬ
5月 母許の廂の古りぬゑんど飯
6月 湖といふ大きな耳に閑古鳥
7月 青林檎旅情慰むべくもなく
8月 照らし合ふことなき星や星月夜
9月 根釣岩大敷網に遠からず
9月 鈴虫の鈴を奪へるほどの風
10月 鹿にやる鹿せんべいは鹿の色
10月 手に拾ふまでの紅葉の美しき
11月 翁忌の木杓に掬ふ茶粥かな
11月 一木に一草に日の差して冬
12月 大欅ことしの枯を全うす