高知

支部長
岡崎 桜雲
事務局長
野村 里史
事務局住所
〒781-4212 高知県香美市香北町美良布1106
電話
090-3186-2407
メール
nomura-zs454252@xf6.so-net.ne.jp

令和5年(1月から12月)行事計画

行事名日程場所等
春の俳句大会4月2日(日)佐川町を予定
秋の俳句大会
(本部講師による講演・講評予定)
10月22日(日)高知共済会館
支部総会及び俳句会・懇親会12月2日(土)こうち男女共同参画
センターソーレ
会報発行年3回を目標

最近の活動報告



春の俳句大会作品抄

令和4年高知県支部秋の俳句大会


俳人協会高知県支部主催の秋の俳句大会が下記のとおり行われました。

日時:令和4年10月23日((日)
会場:高知共済会館
講演:土肥あき子講師(俳人協会幹事)
演題:「俳句に見る遊びの変遷」
事前投句者:87名    事前投句数:336句
当日参加者:61句    当日投句数:159句

成績はこちら



俳人協会創立60周年記念 高知県支部秋の俳句大会

俳人協会高知県支部主催の秋の俳句大会が下記のとおり行われました。

日時:令和3年10月24日((日)
会場:自由民権記念館大ホール
講演:岸本尚毅講師(俳人協会評議員)
演題:「小説家と俳句」
参加者:50人
事前投句数:338句
当日投句数:138句

成績はこちら



令和3年高知県支部春の俳句大会

俳人協会高知県支部主催の春の俳句大会が下記のとおり行われました。

日時:令和3年4月4日(日)
会場:高知市青年センター(アスパルこうち)大ホール
参加者:32人
投句数:144句

成績はこちら



令和2年高知県支部秋の俳句大会

俳人協会高知県支部主催の秋の俳句大会が下記のとおり行われました。

日時:令和2年10月25日((日)
場所:自由民権記念館大ホール
講演:井上弘美講師
演題:「俳句の底力―こころを寄せる」
事前投句者:87      投句数:352
当日参加者:約65人    投句数:180句

成績はこちら