新潟

支部長
山口 啓介
事務局長
熊谷 國男
事務局住所
〒950-0916 新潟市米山3-1-41-704
電話・FAX
025-384-8001

令和5年(1月から12月)行事計画

行事名日程場所等
令和5年支部通常総会及び俳句会(懇親会は未定) 3月12日(日)万代市民会館
令和5年幹事会
 
 
   会計監査
①2月12日(日)
②3月12日(日)
③10月中旬
2月12日(日)
万代市民会館
万代市民会館
万代市民会館
万代市民会館
第33回「花と緑」新潟県俳句大会 7月30日(日)朱鷺メッセ
令和5年秋季吟行会10月8日(日)加茂山公園周辺
「支部大賞」応募期間
        表彰
10月中旬~11月30日
令和6年3月の通常総会の席上にて
支部報の発行(年2回)①4月中旬
②10月中旬

最近の活動報告


 
新潟県支部報 No.90    新潟県支部報 No.89

令和4年 第32回花と緑新潟県俳句大会

俳人協会新潟県支部主催、第32回花と緑新潟県俳句大会がコロナ感染状況下でしたが、下記の通り行われました。    

 日時:令和4年7月31日(日)
 場所:朱鷺メッセ
 講演:佐怒賀直美講師(俳人協会理事・「橘」主宰)
 演題:「松本旭と佐渡」
 出席者:62名
 募集句:1449句

俳句大会の成績はこちらをご覧ください。



第31回花と緑新潟県俳句大会

令和3年第31回花と緑新潟県俳句大会が下記のとおり開催されました。
昨年はコロナ感染によりやむなく中止致しましたが、今年は本部より大西朋 俳人協会幹事を迎えて、講演を行いました。

 日時:令和3年7月18日(日)
 場所:朱鷺メッセ(新潟市中央区)
 俳句数:1,290句

俳句大会の成績はこちらをご覧ください。




 新潟県支部報 No.84