公益社団法人 俳人協会・俳句文学館
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • HOME
  • 概要
  • 催し物
  • 行事報告
  • 協会各賞
  • 賛助会員
  • 刊行物
  • 図書室
  • 俳句検索
  • 読み物
公益社団法人 俳人協会・俳句文学館
  • HOME
  • 概要
  • 催し物
  • 行事報告
  • 協会各賞
  • 賛助会員
  • 刊行物
  • 図書室
  • 俳句検索
  • 読み物
  • お問い合わせ
  • アクセス

今日の一句

平成3年俳句カレンダー鑑賞

・ 1月 降る雪や明治は遠くなりにけり
・ 2月 きらきらと雨は磯打つさより舟
・ 3月 旅人に涅槃会の雨一雫
・ 3月 三月やモナリザを売る石だたみ
・ 4月 人はみななにかにはげみ初桜
・ 5月 きしきしと牡丹は莟をゆるめつつ
・ 6月 亀の子のその渾身の一歩かな
・ 6月 梅雨見つめをればうしろに妻も立つ
・ 7月 東山回して鉾をまはしけり
・ 8月 滝落ちて群青世界とゞろけり
・ 9月 白川村夕霧すでに湖底めく
・ 9月 雁なくやひとつ机に兄いもと
・ 10月 早稲田刈り見通しにされ九十九里
・ 10月 小鳥来て午後の紅茶の欲しき頃
・ 11月 海に出て木枯帰るところなし
・ 12月 吾子が座を確かめ灯す冬の家

過去の俳句カレンダー" />

・ 平成2年俳句カレンダー
・ 平成3年俳句カレンダー
・ 平成4年俳句カレンダー
・ 平成5年俳句カレンダー
・ 平成6年俳句カレンダー
・ 平成21年俳句カレンダー
・ 平成22年俳句カレンダー
・ 平成23年俳句カレンダー
・ 平成24年俳句カレンダー
・ 平成25年俳句カレンダー
・ 平成26年俳句カレンダー
・ 平成27年俳句カレンダー
・ 平成28年俳句カレンダー
・ 平成29年俳句カレンダー
・ 平成30年俳句カレンダー
・ 平成31年俳句カレンダー

俳句の庭

連載エッセイ

俳句文学館会報誌

令和3年俳句カレンダー鑑賞

・ 1月 降る雪や明治は遠くなりにけり
・ 2月 きらきらと雨は磯打つさより舟
・ 3月 三月やモナリザを売る石だたみ
・ 3月 旅人に涅槃会の雨一雫
・ 4月 人はみななにかにはげみ初桜
・ 5月 きしきしと牡丹は莟をゆるめつつ
・ 6月 梅雨見つめをればうしろに妻も立つ
・ 6月 亀の子のその渾身の一歩かな
・ 7月 東山回して鉾をまはしけり
・ 8月 滝落ちて群青世界とゞろけり
・ 9月 白川村夕霧すでに湖底めく
・ 9月 雁なくやひとつ机に兄いもと
・ 10月 早稲田刈り見通しにされ九十九里
・ 10月 小鳥来て午後の紅茶の欲しき頃
・ 11月 海に出て木枯帰るところなし
・ 12月 吾子が座を確かめ灯す冬の家

公益社団法人俳人協会〒169-8521 東京都新宿区百人町3-28-10 俳句文学館内電話 03-3367-6621(代表) FAX03-3367-6656

関西事務所〒550-0013 大阪市西区新町1-6-22 新町新興産ビル3階電話 06-6541-0432(代表) FAX06-6541-0841

©2000 Association of haiku poets & Museum of haiku literature