俳句文学館(世界の俳句資料センター)

俳句文学館は、公益社団法人俳人協会の運営する世界で唯一の俳句文芸専門の資料センターです。

詳しくは図書閲覧室利用案内をご覧ください。

俳書は年2回、4月更新(前年12月末まで)、10月更新(1月から6月まで)で登録収蔵したもの、俳誌は4月更新(前年12月末まで)で登録収蔵したものが蔵書検索で検索できます。

【受贈図書】俳句文学館2025年8月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
由比ヶ浜庵原高子冬花社
補陀落渡海池野やまべ池野直人
小春磯村光生風の会
手操る岡田政信マニュアルハウス
人は木に小川竜胆東京四季出版
四季逍遥加藤酔歩東京四季出版
ポケットの底金子 敦ふらんす堂
2025小林健一郎多摩新社
グッドタイム橋本奇蹄現代俳句協会
聖河庄田ひろふみふらんす堂
鄙の色鈴木牛後書肆アルス
瑞穂のまほろば本田 巖現代俳句協会
風の百日宮田正和角川文化振興財団
空へ村上佳乃邑書林
花のころ若槻妙子ウェップ
●合同句集他
泉鏡花俳句集(改訂版)泉鏡花(秋山稔編)紅書房
新米遍路旅日記(第三版)大久保志遼著者
近現代俳句(河出文庫)小澤 實(選)河出書房新社
作品集 清水公園界隈髙橋宗司コールサック社
山田弘子の百句山田佳乃ふらんす堂

【受贈図書】俳句文学館2025年7月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
なるかならぬか 大山文子 角川文化振興財団
幡多の風 大林文鳥 文学の森
アンドロメダの咀嚼音 小川 桂 ジャプラン
父母 掛井広通 ふらんす堂
たもとほる 小松よし子 文学の森
松の位置 坂本 登 ふらんす堂
山峡 佐竹伸一 朔出版
百題稽古 高山れおな 現代短歌社
手の窪 髙橋可子 文学の森
落雁 髙橋輝久 文学の森
たんたんと 谷口利隆 著者
望郷 角田和之 文学の森
白き海芋 藤村昭子 文学の森
子ら 山中谷勝子 ほむら出版
島に詠む 山根清風 著者
姫椿 荒川和子 文学の森
墨孕む 衛藤能子 本阿弥書店
長居 大槻和木 ふらんす堂
大塚 凱 ふらんす堂
星置川 尾崎淳子 本阿弥書店
法師蟬 小野里勲 現代俳句協会
光の径 島岡喜美子 本阿弥書店
問答無用 瀬下坐髙 ふらんす堂
狼が啼いた夜 田村道子 砂子屋書房
梨の木 福本弘明 文学の森
音の風景 槇かをり ふらんす堂
ときに鳥 山本 菫 本阿弥書店
花冷 山口恭徳 著者
浮寝鳥 吉田良二 NHK学園
一点 吉田 葎 本阿弥書店
●合同句集他
ゼロから俳句いきなり句会 岸本葉子 笠間書院
樹下随感 辻恵美子 黎明書房
福富建男句集[全] 福富建男 鉱脈社
餅屋句集 宮本みさ子 青磁社
大野林火論(改訂第二版) 村上喜代子 コールサック社
新しい小林一茶 伊藤 晃 崙書房
深層の一茶 伊藤 晃 崙書房
橋田憲明句集 橋田憲明 文学の森
新歳時記通信 歳時記篇 前田霧人 コールサック社
新歳時記通信 俳論篇 前田霧人 コールサック社

【受贈図書】俳句文学館2025年6月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
春の旅 相川正敏 著者
(続)魚屋の四季 歌津紘子 著者
優しさの手紙 小倉一郎 書肆アルス
野に眠る 権瓶玲子 青磁社
旅のつづき 齋藤澄子 日本伝統俳句協会
翠嵐 新谷壯夫 俳句アトラス
河馬100句 坪内稔典 象の森書房
自然・生活・旅・登山諷詠 前川整洋 図書新聞
吉野百景 山口素基 ふらんす堂
●合同句集他
子規に至る 秋尾 敏 新曜社
随筆集 よしのずいから PART(6) 城取信平 みすゞ発行社
暗闇の眼玉 高橋修宏 ふらんす堂
去来抄(翻刻) 高橋 進 著者
台湾の日本語俳句-台北俳句会百人百句- 福島せいぎ なると俳句会
自註現代俳句シリーズ13期29 熊谷佳久子集 俳人協会

【受贈図書】俳句文学館2025年5月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
龍の裔 赤尾兜子 湯川書房
ゆうひ領 穴井 太 牧羊社
寒玉子 植野苔水 植野安枝
大房昊風子 うぐいす社
花詞 鍵和田秞子 ふらんす堂
とんど 芳賀士白 芳賀富士雄
猫の煩悩 東尾皖司 著者
一本の道 足立和子 現代俳句協会
虫売 河原地英武 燦文社
山眠る 蒲原ひろし 著者
加計比幾 河内文雄 ふらんす堂
虚空に月 越野蒼穹 喜怒哀楽書房
けむりの木 小西瞬夏 現代俳句協会
蝸牛 周 龍梅 角川文化振興財団
ひまはりの瞳 中村良子 雲云俳句会
ひとり旅 永島のりお 朔出版
朝鏡 西村雅苑 著者
銃爪蜂蜜 彌榮浩樹 ふらんす堂
母の窓辺 安田のぶ子 東京四季出版
千里遥望 山田喜美 ふらんす堂
●合同句集他
秀句誕生の鍵 磯貝碧蹄館 雄山閣
俳句窮達 永田耕衣 永田書房
俳句の方法 現代俳人の青春 角川選書-256 藤田湘子 角川書店
岩手県俳人協会会員作品集 第46集(令和6年度)   岩手県俳人協会事務局
沖縄俳句選集 第10集 令和7年創立50周年記念   沖縄県俳句協会
小田原俳句協会合同句集 第13集   小田原俳句協会
年刊俳句誌 花林花 2025 Vol.19   髙澤晶子
自註現代俳句シリーズ 13期28 染谷秀雄集 俳人協会
17音の青春 2025 五七五で綴る高校生のメッセージ   神奈川大学広報委員会
衆 第15集   茨城県俳句作家協会
合同句集 七井橋   ふらんす堂
放哉研究 2025 第7巻   日本放哉学会編集委員会
楽園 第3巻 湊合版(1号~6号)   日本放哉学会編集委員会
新しい俳壇をめざして  筑紫磐井 東京四季出版
語りたい俳人 師を語る友を語る―24人の証言上 (上) コールサック社
語りたい俳人 師を語る友を語る―24人の証言下 (下) コールサック社
句文集 伊予 第7集 西岡三四郎編 春嶺社
久保田万太郎とジャンルの諸相 福井拓也 鼎書房
放浪詩人金笠 藤津滋生 NPO法人まつやま山頭火倶楽部
新考 俳諧論集 矢羽勝幸 著者

【受贈図書】俳句文学館2025年4月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
麒麟 荒井寿一 角川文化振興財団
山猫座 大木あまり ふらんす堂
峡ぐらし 小野寺耿秋 文学の森
花の雲 神野幸代 文学の森
デラシネ きだりえこ 青磁社
翠陰 久保田哲子 朔出版
セラピスト 斎藤博文 揺籃社
硝子の時間 篠遠良子 本阿弥書店
帰る場所 竹岡佐緒理 ふらんす堂
鈴虫 中根 健 文学の森
瑠璃色の潮 沼田布美 文学の森
海光 林 誠司 俳句アトラス
木洩れ日 藤岡毬和 文学の森
冬銀河 間島あきら 著者
紅をさす 三浦匂花 文学の森
絵扇 南 純子 文学の森
からたち 宮地瑛子 文学の森
花隠れ 森 敏子 文学の森
脇屋善之 航標俳句会
春満月 鈴木瑠美子 東京四季出版
●合同句集他
モーロク日和 坪内稔典 創風社出版
開眼而奮起 ―季語随想― 鹿熊登志(俊明) 著者
北村耶馬句集 北村耶馬 中村裕充
遍界録 古雲抄 中川宋淵 龍澤寺
法光寿 中川宋淵 龍澤寺
空華 中川宋淵 龍澤寺
蜜多窟提唱 中川宋淵 龍澤寺
感恩 ぼくの俳句セレクション 米山杜城子(幸喜) 草土社
写真集 龍山之思出 石川周子 乾書房
胡桃合同句集(70周年記念号)   胡桃俳句会
合同句集 榑 第57巻   呉俳句会
十五輪(明治大学商学部西山春文演習室15期生)   西山春文
鈴木六林男賞作品集 第3回   鈴木六林男賞委員会
合同句集 すばる(59集)   すばる俳句会
季題別合同句集 天日歳時記   天日発行所
合同句集 飛翔(岩戸50周年記念)   岩戸発行所
中川宋淵追悼集 蜜多海月情   龍澤寺
明治文学全集57 明治俳人集   筑摩書房
大和青門(記念合同句集終刊号)    吉岡淘汰
合同句集 横浜寒雷 第29集(忘備抄)   寒雷横浜句会

【受贈図書】俳句文学館2025年3月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
ねこじゃらし いそむら菊 風の会
八ヶ岳真白 伊藤美惠 朔出版
変はるもの変はらぬものも 大谷元秀 日本一行詩協会
紙飛行機 小沢真弓 日相出版
土用波 越智淳子 青磁社
鉦叩 勝浦敏幸 喜怒哀楽書房
夕日の坂道 佐竹三佳 ふらんす堂
案山子 杉山一陽 コールサック社
新装版 句集 玩具・花実 青磁コレクションⅠ 髙田正子 朔出版
新装版 句集 青麗 青磁コレクションⅡ 髙田正子 朔出版
荊棘 中村和弘 ふらんす堂
プリズムⅡ 中戸川由実 ふらんす堂
影を描く ノセミコ マルコボ.コム
水惑星 増田よしを 著者
●合同句集他
綾部仁喜全句集 綾部仁喜 ふらんす堂
大峯あきら全句集 大峯あきら 青磁社
エッセイ集 玉手箱から 川崎雅子 ふらんす堂
アマネクハイク(句文集) 神野紗希 春陽堂書店
平成の一句(365日入門シリーズⅡ) 田島健一 ふらんす堂
俳句は地球を駆けめぐる 夏石番矢 紅書房

【受贈図書】俳句文学館2025年2月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
吊し柿 岩佐氏克 ほむぎ出版
風狂の徒 太田硯星 栄光書房
百日紅 小野打美智子 ふらんす堂
花すすき 甲斐加代子 文学の森
春光 木村享史 文学の森
たんぽぽ 佐藤裕子・佐藤壽彦 文学の森
くちびる 鈴木わかば 東京四季出版
銀巴里 竹内郁雄 文学の森
長子 中村草田男 沙羅書店
深遠 中西厚子 文学の森
雲の遊行 長町明子 文学の森
かぶと虫 原 光生 文学の森
大由布 廣瀬倭子 文学の森
八月の息 藤元睦子 文学の森
角巻 升本榮子 文学の森
虎落笛 丸山美沙夫 文学の森
高天 三村純也 朔出版
圭復 矢野景一 文学の森
天つ風 横山昭子 文学の森
みなみのうを座 青木ともじ 東京四季出版
花あかり 荒木久子 東京四季出版
雛箪笥 大矢知順子 角川文化振興財団
遺句集 手は翼 櫻井利子 コールサック社
遡上 佐治よし子 ふらんす堂
通・われを描く しかい良通 ティ・エム・ケイ出版
弄花 田丸千種 朔出版
橋詰 土屋義方 本阿弥書店
遠いこだま 永野照子 著者
布目から雫 中村堯子 ふらんす堂
詩筒 林 亮 著者
初太刀 藤原信義 本阿弥書店
子らの宵ぼれ 丸山宏子 岳書館
風は春 宮崎 洋 ふらんす堂
●合同句集他
森澄雄と宇佐美魚目 加藤哲也 日本プリメックス
新興俳句俳人 高篤三資料集 児玉佳久編著 著者
両吟集 爛柯 別所真紀・佐久間鵠衆 幻戯書房
現代俳句Ⅲ 島村 正 杉山昌平
俳句入門書 初心者のための俳句講座 田湯 岬 道俳句会
日本評伝選 高浜虚子 ―余は平凡が好きだ― 坪内稔典 ミネルヴァ書房
自註句集 雨畑硯 武藤紀子 本阿弥書店
合同句集 秋さくら 第39集 秋さくらの会 秋さくらの会
麻 合同句集 第9集 麻俳句会 麻俳句会
岩国合同句集 第14集 岩国俳句協会 岩国俳句協会
自選合同句集 海坂 第10集 海坂発行所 海坂発行所
お~いお茶新俳句大賞 第35回(入選作品集 自由語り) 伊藤園 伊藤園
海程多摩 第23集 2024 安西 篤 安西 篤
雉 四十周年記念刊 雉発行所 雉発行所
岐阜俳句 2024 岐阜県俳句作家協会 岐阜県俳句作家協会
京都俳句年鑑2024(令和6年度版) 京都俳句作家協会 京都俳句作家協会
さくら草連句会作品集 第12集 さくら草連句会 さくら草連句会
さくら合同句集 第4集(嵯峨野俳句会 小平さくら句会) 小平さくら句会合同句集編集委員会 小平さくら句会合同句集編集委員会
自註現代俳句シリーズ13期26 しなだしん集 しなだしん 俳人協会
自註現代俳句シリーズ13期27 桑島啓司集 桑島啓司 俳人協会
俳句の事典 宮脇真彦他(編) 朝倉書店
富山県俳句連盟合同句集 第49集 富山県俳句連盟 富山県俳句連盟
俳句文学館紀要 第23号(2024) 俳人協会 俳人協会
俳句史研究 第29号 2024年 大阪俳句史研究会 大阪俳句史研究会
俳人協会広島県支部会報 47号 俳人協会広島県支部 俳人協会広島県支部
合同句集 ほ 第26集 渡辺通子他 ほの会
合同句集 輪 第18集 輪の句会 輪の句会

【受贈図書】俳句文学館2025年1月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
雪日 藺草慶子 ふらんす堂
アガパンサスの朝 川島由紀子 朔出版
伏流水 鎌倉道彦 朔出版
ささげたし 木村 茜 ふらんす堂
ちはやぶるう 嵯峨根鈴子 青磁社
日月耕読 島 一木 冨岡書房
封蝋 島崎秀子 ふらんす堂
青空 鈴木孝雄 著者
黄昏通り 田村 葉 東京四季出版
はなかつみ 塚田佳都子 東京四季出版
花林檎 鶴田静枝 草土社
勾玉 中山和子 東京四季出版
朴美代子 現代俳句協会
福永法弘 角川文化振興財団
町の燕 松本章三 朔出版
よすが 美濃吉昭 文学の森
えにし 美濃けい子 文学の森
●合同句集他
季節の兆しカレンダー 石田郷子監修 ダイヤモンド社
俳句以後の世界 宇井十間 ふらんす堂
続 林徹の350句 林 徹(鈴木厚子編) たくみ工房

【受贈図書】俳句文学館12月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
風騒 大久保文夫 朔出版
薔薇園を出て 矢野玲奈 著者
白き帆 須田修一 竹頭社
遊戯の遠景 峰崎成規 角川文化振興財団
青瓢 北川愛子 ふらんす堂
流灯 和田ゑみこ 角川文化振興財団
卒寿 小林かんな 日本伝統俳句協会
顔の原型 石井 稔 俳句アトラス
無菌 石堂摩夜子 角川文化振興財団
遠山河 伊藤俊二 文学の森
雨の日 宇多喜代子 KADOKAWA
助六 遠藤 勲 ふらんす堂
遠空 奥名春江 本阿弥書店
大胆 金田伸一 青磁社
母は水色 栗原かつ代 現代俳句協会
あやとり 小泉和貴子 青磁社
阿夫利嶺の風 早見和子 文学の森
旅支度 松尾あやめ 松尾京子
日日片片 湯浅康右 著者
六日も九日も 池本光子 角川文化振興財団
福寿草 生方紫江 瀬音吟社
ポエトリック俳句Ⅱ 桑鶴翔作 ジャプラン
霞草双手に抱けば 津高房子 角川文化振興財団
気息 山内節子 ふらんす堂
●合同句集他
やんぬるかな黄 工藤泰子 著者
俳句の興趣 -写実を超えた世界へ- 西池冬扇 ウェップ
『旅寝論』翻刻(西尾市岩瀬文庫蔵) 高橋 進 著者
井上伝蔵の俳句 中嶋鬼谷 朔出版
あらくさ春秋 第14集   あらくさ句会
紀伊山脈 第71集   和歌山俳句作家協会
紀尾井坂 第4号   ソフィア俳句会
きずな 創立70周年記念   埼玉県俳句連盟
沢木欣一先生の足跡を訪ねて 伊吹嶺創刊5周年記念   伊吹嶺発行所
信濃句集 第56号   長野県俳人協会
俳人協会北海道支部創立四十周年記念誌   俳人協会北海道支部
年間句集 ひばり 第40号   南相馬市原町俳句連盟
暦日 創刊五周年記念   暦日俳句会
随筆集 春のことぶれ 酒井弘司 高遠書房
澤田和弥句文集 澤田和弥 東京四季出版
俳句随想 佐藤夫雨子 著者

【受贈図書】俳句文学館11月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
全肯定 秋山博江 著者
天王森集 伊藤政美 菜の花会
父に 岡田耕治 銀河書籍
情死一擲 加藤知子 ジャプラン
光降る 菊池はつ子 本阿弥書店
玉鋼 木村里風子 玉鋼編集委員
夜の梯子 蔵本芙美子 ウェップ
十一月の光 田中 京 ふらんす堂
福笑 谷口一献 本阿弥書店
鑑真 宮坂静生 本阿弥書店
遺句集 ゆくりなき日々 森 俊人 ふらんす堂
にんげんのかたちを返せ 吉次 薫 角川文化振興財団
今日の日 好井由江 ウェップ
遺句集 走馬灯 渡部きよ 本阿弥書店
オリーブの花 朝田悦子 角川文化振興財団
まぼろしの雨 飯田 晴 ふらんす堂
往時 飯田久夫 文学の森
砂柱 石山ヨシエ ふらんす堂
万の枝 石田郷子 ふらんす堂
青山 尾﨑秋明 本阿弥書店
メーデー 柏原日出子 文学の森
草の花 粉川伊賀 文学の森
乾坤 小西俊主 東京四季出版
暁紅 田島和生 東京四季出版
大阿蘇 田島三閒 文学の森
横顔 西 多恵子 本阿弥書店
醍醐 波戸岡 旭 ウェップ
傘寿 東島勝彦 文学の森
火のにほひ 福神規子 ふらんす堂
メゾティント 藤井あかり ふらんす堂
有楽椿 松岡典子 文学の森
黒潮 宮地玲子 Baum
薫風 柳井恵康 著者
●合同句集他
俳句のマナー、俳句のスタイル 井上泰至 本阿弥書店
田中裕明の百句 岩田 奎 ふらんす堂
詩歌文集 欅になれる気がしている うっかり 百匹ブックス
自句 俳句365日 川崎雅子 著者
竹下しづの女の百句 坂本宮尾 ふらんす堂
群馬百人一句α 林 桂(編著) 鬛の会
岡田史乃の百句 辻村麻乃 ふらんす堂
第9回 いわき海の俳句全国大会(2024)   いわき海の俳句大会実行委員会
翡翠 二十周年合同句集   翡翠合同句集製作委員会
現代俳句文庫Ⅱ-1 三宅やよい句集 三宅やよい ふらんす堂
自選句集 -秋田県俳句年鑑-(令5)   秋田県俳句懇話会
自註現代俳句シリーズ13-24 佐藤安憲集 佐藤安憲 俳人協会
自註現代俳句シリーズ13-25 西宮 舞集 西宮舞 俳人協会
最新文学賞事典 2019-2023   日外アソシエーツ
第63回 全国俳句大会選句集   俳人協会
第59回 関西俳句大会句集   俳人協会関西事務所
第15回 田中裕明賞   ふらんす堂
三重県俳句協会年刊句集49(令6)   三重県俳句協会
俳句の杜2024 精選アンソロジー   本阿弥書店
合同句集 白蘆(43集)   郡山野火俳句会
文芸年鑑2024(日本文芸家協会)   新潮社
聊楽(RYORAKU)2020 1号 創刊号   静涵堂藝術館
聊楽(RYORAKU)2021 2号   静涵堂藝術館
聊楽(RYORAKU)2022 3号   静涵堂藝術館
聊楽(RYORAKU)2023 4号   静涵堂藝術館
聊楽(RYORAKU)2024 5号   静涵堂藝術館

【受贈図書】俳句文学館10月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
日溜り 飯田 博 ふらんす堂
楊梅 岡本 泉 ふらんす堂
鳥曇 喜多杜子 本阿弥書店
道程 後藤一郎 ミカド印刷
耳輪鳴る 坂田晃一 ふらんす堂
雪間草 佐藤安憲 著者
山あげの街 鈴木美江子 コールサック社
月光しづく 髙橋あや子 ふらんす堂
煙草 田口 武 朔出版
あかねさす 谷中隆子 東京四季出版
西村麒麟 港の人
風紋 広渡敬雄 角川文化振興財団
八朔 緑川美世子 日相出版
風の楯 山下由理子 ふらんす堂
長楽 渡邊 顯 ふらんす堂
骨に似る 飯塚よし枝 ふらんす堂
九曜星 石黒英進 文学の森
桜湯 出石すが代 文学の森
裸足の家 市川敬子 文学の森
妻のシュプール 大房ひびき 著者
まきの幟 熊谷みつ子 文学の森
萬謝 栗田やすし 小学館スクウェア
あまねし 栗林 浩 角川文化振興財団
素心 高橋邦夫 角川文化振興財団
水の音 高橋透水 銀漢俳句会出版部北辰社
橋本小たか 青磁社
明日の船 原 雅子 紅書房
邑美野 平田徒長子 文学の森
深沢暁子 東京四季出版
水声山色 松林朝蒼 文学の森
屋根を飛ぶ恋人 松葉久美子 ふらんす堂
何をしに 矢島渚男 ふらんす堂
鷹渡る 依田善朗 文学の森
ポトフの湯気 米田規子 東京四季出版
●合同句集他
芭蕉の萩と月 浅生田圭史 著者
皆吉爽雨の百句 石嶌 岳 ふらんす堂
大野林火と角川源義 加藤哲也 日本プリメックス
大野林火論 村上喜代子 コールサック社
身辺の記Ⅲ 矢島渚男 紅書房
ゴメンナサイ芭蕉さん丸裸 青宵散人 幻冬舎

【受贈図書】俳句文学館9月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
あるがまま 青木桐花 朔出版
俺の帆よ おおしろ建 コールサック社
白桃 岡田和子 ふらんす堂
ダブルデカダンス 川口外狼 吟遊社
天使の涎 北大路翼 邑書林
花蜜柑 金原峰子 角川文化振興財団
カーネーション 後閑達雄 ふらんす堂
桐箱 柴田多鶴子 角川文化振興財団
ほたるの宿(歌集百歳の母) 島田章平 青磁社
定命 瀬戸内寂聴 小学館
神の滝 田口 登 東京四季出版
プリムローズの丘 田中信行 著者
竜宮の使ひ 松下宏民 鋭文社
耳ふたつ 松永典子 ふらんす堂
縄文大河 マブソン青眼 本阿弥書店
忘筌 室 達朗 北斗書房
草莱 山本 潔 東京四季出版
花堤 青山光世 文学の森
青い翼 石井洋子 文学の森
遺句集 隠寮ぐらし 遠藤止観 金原孝宜
鳴鳴 緒方順一 ふらんす堂
青白き真珠の過去 齋藤榮子 文学の森
離農 鈴木和枝 主流社
海山 谷口智行 邑書林
静涵 董 振華 ふらんす堂
肥後守 行方克巳 深夜叢書社
老春 松岡耕作 文学の森
時の水辺に 山崎加津子現代俳句協会
美しき重力 山中悦子 文学の森
水の国 横山?子 文学の森
不知火 吉岡乱水 文学の森
●合同句集 他
力石を詠む(13) 髙島愼助 岩田書院
相馬遷子の百句 仲 寒? ふらんす堂
加賀白山俳諧年譜誌 山根 公 白山市立千代女の里俳句館
エッセイ集 湖を出る川―芭蕉をかけめぐる近江― 如月真菜 文学の森
杉田久女全句集 杉田久女(坂本宮尾編) KADOKAWA
現代俳句ノート―名句を味わう 髙柳克弘 ふらんす堂
語りたい龍太伝えたい龍太―20人の証言 董 振華 コールサック社
中川肇一行詩集 中川 肇 或るギャラリー
中川肇句集 中川 肇 或るギャラリー
【受贈図書】俳句文学館8月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
めらめら 青木百舌鳥 ふらんす堂
水入りの小瓶 猪口布子 朔出版
千歳 今富節子 ウェップ
オルゴール 岩城睦子 著者
醒睡 岡田一実 青磁社
枯野の眼 河村正浩 東京四季出版
砂文字 木村清子 ふらんす堂
季語情況論 久保純夫 儒艮の会
星辰 五島高資 角川文化振興財団
普段 鈴木しげを ふらんす堂
九皇枝折 鈴木康久 角川文化振興財団
銀の炎 鈴木光子 ふらんす堂
水無月の鹿 竹腰 素 ふらんす堂
馴染の鴉 西岡みきを 俳句アトラス
羽根 村上瑠璃甫 朔出版
●合同句集 他
河東碧梧桐の百句 秋尾 敏 ふらんす堂
有馬朗人全句集 有馬朗人 角川文化振興財団
夏目漱石の百句 井上泰至 ふらんす堂
遺稿掌編小説俳句集 五月の迷子 魚住陽子 駒草出版
俳句表現 作者と風土地貌を楽しむ 宮坂静生 平凡社
青森県句集(35集)   青森県俳句懇話会
大垣市奥の細道むすびの地記念館第39回企画展   大垣市教育委員会
年刊俳句誌 花林花2020(14)   髙沢晶子
年刊俳句誌 花林花2024(18)   髙沢晶子
旧派再考(図録)~子規に「月並」といわれた俳家たち   俳句図書館鳴弦文庫
合同句集 くさのはな   草花屋句会
中央俳壇・年間合同句集 薫風2024   中央大学学員会
群星(二百号記念)   群星俳句会
自註現代俳句シリーズ13期21 ―大野鵠士集   俳人協会
自註現代俳句シリーズ13期22 ―平田冬か集   俳人協会
自註現代俳句シリーズ13期23 ―小川軽舟集   俳人協会
合同句集 雪舟(4集)   雪舟発行所
年代順虚子俳句全集(2)   新潮社
合同句集 天美苑(20周年)   天美苑
合同句集 ともがき   かすみ俳句?楽部
宮崎県俳句年鑑(2024)   宮崎県俳句協会
百鳥俳句選集(3集)創立20周年記念   百鳥俳句会
百鳥俳句選集(4集)創立25周年記念   百鳥俳句会
百鳥俳句選集(5集)創立30周年記念   百鳥俳句会
合同句集 れんげ草(30周年)   大崎康代
【受贈図書】俳句文学館7月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
真顔 安達昌代 ふらんす堂
水月伝 大井恒行 ふらんす堂
雪解 大島幸男 青磁社
ダム湖 大西外明 角川文化振興財団
絵本のとびら 大山知佳歩 角川文化振興財団
明星 小口幸子 角川文化振興財団
淡交 櫻井俊治 ふらんす堂
由布久住 草子洗 飯塚書店
山櫻 田宮尚樹 角川文化振興財団
汗みどろ 轟 明子 著者
月の山 長谷川冬虹 青磁社
いのち 本田 巖 牛歩書屋
花野の中 吉田幸敏 角川文化振興財団
朋哉句抄 若杉朋哉 著者
稲刈る日 上田和生 東京四季出版
栄木恭子 文学の森
花蜜柑 大塚禎子 文学の森
彩雲 小見恭子 ふらんす堂
翻波の衣 榊原都留 文学の森
露草Ⅱ 司馬 速 文学の森
和歌浦を昭和をおもひ日向ぼこ 島本もとり・高井きさこ 滝山俳句会
寒北斗 髙津晶子 文学の森
千枚田 高塚梨花 文学の森
中川肇句集Ⅲ 中川 肇 或るギャラリー
SURR E ALISME 中内火星 文学の森
金木犀 仁神米子 文学の森
旅なかば 長谷川恭子 文学の森
誰がために 椋 誠一朗 文学の森
●合同句集 他
岡本眸全句集 岡本眸 ふらんす堂
俳句の地底Ⅴ 加藤哲也 日本プリメックス
句文集 清黙Ⅱ 金子清黙 文学の森
文集 海きらら 喜多知子 文学の森
詩句文集 編棒を火の色に替えてから(四ッ谷龍編) 冬野 虹 素粒社
エッセイ集 俳句の生まれるとき 松井国央 山河俳句会
名句水先案内 小川軽舟 角川文化振興財団
忘れ得ぬ俳人と秀句 坂口昌弘 東京四季出版
新編 虚子自伝(岸本尚毅編) 高浜虚子 岩波書店
長谷川櫂自選五〇〇句 長谷川 櫂 朔出版
俳句に於ける著作権の研究 龍 太一 飯塚書店
渡辺舎人(編)「いのち」を詠む 編者 編者

【受贈図書】俳句文学館6月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
独活の花 秋口大門 文学の森
吉備の野 石川 妙 文学の森
佳き人に 碓井真希女 文学の森
蛍舟 串間麻衣 著者
道程 児玉孝子 文学の森
夫百寿 作田公代 文学の森
平面と立体 佐々木紺 文学の森
氷湖いま 鈴木総史 ふらんす堂
レクイエム 千葉信子 著者
リスボンの窓 坪内稔典 ふらんす堂
天地透く 中村秋人 文学の森
柚子の花 丹羽ひろ子 著者
母子草 古岡壽美恵・三惠子 文学の森
なでしこ 堀なでしこ 文学の森
望郷 本田 巌 現代俳句協会
風の民 松本勇二 文学の森
小さきもの 三石知左子 朔出版
朗朗と 茂木和子 文学の森
朴散華 山川小夜子 文学の森
天命を楽しむ 池澤正夫 ふらんす堂
デジャ・ビュ 大竹多可志 東京四季出版
夏祓 大木満里 ふらんす堂
鷹柱 河野 真 角川文化振興財団
ポエトリック俳句Ⅰ 桑鶴翔作 ジャプラン
湖の辺にして 古賀しぐれ 角川文化振興財団
金魚 阪西敦子 ふらんす堂
似非老人と珈琲 瀬戸正洋 新潮社
はまなすの家 竹内秋扇 大創
梅日和 辻 隆夫 北辰社
霧の郷 中井之夫 東京四季出版
母子草 畠山久江 東京四季出版
光響 檜山哲彦 朔出版
迷ふ 平野美子 富士出版
山桜 平岩貞夫 著者
藤井美晴 ウェップ
有心 本杉純生 コールサック社
街道 森田純一郎 東京四季出版
黒田杏子俳句コレクション4櫻 髙田正子 コールサック社
篠原梵の百句 岡田一実 ふらんす堂
全国俳枕の旅 62選 広渡敬雄 東京四季出版
●合同句集 他
岩手県俳人協会会員作品集(45集)   岩手県俳人協会事務局
岡山県俳人協会合同句集(17集) 合同句集 岡山県俳人協会
おのころ島(淡路若葉会65周年) 合同句集 淡路若葉会
新版角川季寄せ   KADOKAWA
先生と子供たちが詠んだ学校俳句歳時記   角川文化振興財団
早苗のあゆみⅡ   早苗俳句会
自註現代俳句シリーズ 17音の青春(2024) 中村雅樹 俳人協会
すばる(58集) 合同句集 すばる俳句会
青穂(2集) 合同句集  
塔(11集) 合同句集 風心社
満天星-「遙照」400号記念誌 合同句集 鴨方町文化協会俳句部
日本現代詩歌研究(16号2024)   日本現代詩歌文学館
俳句の宙(2023)   本阿弥書店
発信 武蔵野大学俳句アンソロジー   ふらんす堂
花巡る 黒田杏子の世界   藤原書店
翡翠(1集) 合同句集 翡翠会
北海道俳句年鑑(2024) 合同句集 北海道俳句協会
無患子(60周年) 合同句集 藤野俳句会
横浜寒雷(28集) 合同句集 寒雷横浜句会

【受贈図書】俳句文学館5月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
桐の花 秋山れい 文学の森
花結び 有田あき子 文学の森
沙羅咲く朝 岩田洋子 文学の森
約束 上原康子 文学の森
風渡る 宇野順二 著者
夏帽子 岡井マスミ 文学の森
眠れる山 緒方ふさゑ 文学の森
光る雪 斎藤信義 文学の森
黙劇 佐怒賀正美 本阿弥書店
雨蛙 鈴木すぐる ふらんす堂
流星 直井昭男 著者
暦日 中村姫路 文学の森
橡の花 廣瀬町子 角川文化振興財団
羊歯明り 福田優子 文学の森
息の 藤原暢子 文学の森
流れる 小倉立史 著者
助手席の犬 折島光江 ふらんす堂
くりうむ 金 利惠 コールサック社
日々 九里順子 鬣の会
絵本の海 酒井久美子 ふらんす堂
石蕗の花 関根紀恵 著者
落人 関谷恭子 ふらんす堂
花や鳥 高橋睦郎 ふらんす堂
辻憲句集 辻 憲 ふらんす堂
王国の名 常原 拓 青磁社
第四楽章 中嶋鬼谷 ふらんす堂
ひとりの窓 保里よし枝 現代俳句協会
波の上集 本阿弥秀雄 東京四季出版
鎚音 丸山陽子 ふらんす堂
山匂ふ 山田 桂 著者
●合同句集 他
主宰誌「初鴨」の悌二郎俳句 阿部誠文 花書院
毎日の暮らしが深くなる季語と俳句 岸本葉子 笠間書院
柳は緑花は紅 高本紅女 著者
黒田杏子俳句コレクション3雛 髙田正子 コールサック社
隠された芭蕉 髙柳克弘 慶応義塾大学出版会
まきばの科学 太田土男 コールサック社
誓子・楸邨・青畝 加藤哲也 日本プリメックス
塩野谷仁俳句集成 塩野谷 仁 東京四季出版
新潟医科大学の俳人教授たち 中本真人 新潟日報メディアネット
俳句の話あらかると 吉原文音 著者

【受贈図書】俳句文学館4月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
白熱灯 東 國人 コールサック社
蜷の道 安藤眞理子 ふらんす堂
至恩 荻原都美子 角川文化振興財団
葱の花 片岡宏子 幻俳句会
最終列車 加藤哲也 角川文化振興財団
鵜ノ尾岬 小泉展子 朔出版
あかね 佐藤扶紀子 著者
こゑは消えるのに 佐藤文香 港の人
花の心 高瀬和子 東京四季出版
初景色 津布久信雄 喜怒哀楽書房
雪道の交叉 中川純一 朔出版
天塵 西川東久 角川文化振興財団
四神 蜂谷一人 朔出版
春の星 花土公子 角川文化振興財団
若水 藤埜まさ志 東京四季出版
旅鰻 守屋明俊 ふらんす堂
匙のうら 森 羽久衣 北辰社
年木 山下きさ ふらんす堂
季語を食べる 尾池和夫 淡交社
古舘曹人の百句 丹羽真一 著者

【受贈図書】俳句文学館3月号掲載分
●句集
書名 著者等 出版社
ローカル線 池谷 晃 文学の森
滝の宿 石川暉子 文学の森
ビバルディめく 井田隆章 文学の森
共生 伊奈 治 ふらんす堂
シーラカンスの砂時計 乾 佐伎 砂子屋書房
末枯れの賑ひ 岩淵喜代子 ふらんす堂
ひらひらと 歌代美遥 文学の森
一木一草 河合秀美 文学の森
驢馬の歩み 斎藤春弥 著者
夢幻泡影 菅野隆明 文学の森
いわし雲 鈴木秋峰 文学の森
夢ざくら 谷中賀津代 文学の森
飾売 富永素光 文学の森
蓮の花 長崎円喜 文学の森
かたつぶり 夏目たかし 角川文化振興財団
星の声 西 史紀 文学の森
祝ぎごろも 平野ふき子 書肆アルス
月山 古澤宜友 文学の森
海市元町三―一 望月士郎 文学の森
母子草 薬師寺裕二 文学の森
しえん 飯野 仁 大創
天の露 飯村佳月 三省堂書店、創英社
どっこいしょ 上野いわを 著者
心のしおり 尾原 葛 リトルズ
倉田明彦 角川文化振興財団
怠け仕事 塩谷則子 青磁社
喜寿 曽根薫風 ふらんす堂
風果 高橋比呂子 現代俳句協会
風まかせ 田代青山 星だより発行所
たまゆらの霧 田中利政 岳書館
岬の木 土見敬志郎 朔出版
木賊抄 中西亮太 ふらんす堂
永井陽子全句集 永井陽子 ?の会
漂泊と定住 長谷川昭放 東京四季出版
陰陽 松澤雅世 四季書房
冬青の実 松井トシ 角川文化振興財団
山女の斑 安原谿游 著者
4B やばみち子 著者
●合同句集 他
阿吽(2集) 合同句集 阿吽俳句会
秋さくら(38集) 合同句集 秋さくらの会
葦(10集) 合同句集 俳句フォーラム・葦の会
お~いお茶(34集) 入選作品集 伊藤園
太田川(14集) 合同句集 創生社
岐阜俳句(2023)   岐阜県俳句作家協会
京都俳句年鑑(2023)   京都俳句作家協会
櫟(三十周年) 合同句集 橡俳句会
音数で引く俳句歳時記・冬プラス新年 歳時記 草思社
自鳴鐘(12集) 選集 自鳴鐘発行所
城(8集) 合同句集 城発行所
鈴木六林男賞作品集(2集)   鈴木六林男賞委員会
創生(2集) 合同句集 創生俳句会
富山県俳句連盟(48集) 合同句集 富山県俳句連盟
HAIKU ROAD   西山春文
ひばり(39集) 年間句集 南相馬市原町俳句連盟
ぶるうまりん(20周年) 合同句集 ぶるうまりん俳句会
ほ(25集) 合同句集 渡辺通子他
露月365日秋季・冬季編   石井露月研究会
輪(17集) 合同句集 輪の句会
戦後俳句史 筑紫磐井 ウエップ
『花盗人』評釈 仁平 勝 著者