第六十一回 令和八年度 関西俳句大会
俳人協会員以外の方も投句・出席できます。
投句
2句一組〈未発表のもの。専用投句用紙又はコピーした
ものを使用のこと。 俳人協会ホームページよりダウンロード可〉幾組でも可。
投句料
一組につき千円(現金書留又は小為替)
締切
令和8年1月31日(土)消印有効
投句先
俳人協会関西事務所(住所は末尾記載)
選者
浅井 陽子・朝妻 力・石井いさお・伊藤 瓔子・井上 弘美・岩城 久治・
江崎紀和子・尾池 和夫・大串 章・小川 軽舟・片山由美子・桑島 啓司・
古賀 雪江・才野 洋・柴田多鶴子・染谷 秀雄・田島 和生・田中 春生・
谷口 智行・手拝 裕任・德田千鶴子・富吉 浩・名村早智子・西池 冬扇・
西村 和子・野中 亮介・能村 研三・南 うみを・三村 純也・宮谷 昌代・
村上 鞆彦・森田純一郎・山尾 玉藻・山下 幸典
賞
朝日新聞社賞・関西俳句大会賞・特選賞
大会
令和8年5月23日(土)正午
中央電気俱楽部ホール(地下鉄西梅田駅下車 堂島地下街南詰C-93番出口上がり右折3軒目 案内図添付参照)
一人一句による当日句会あり(正午締切・無料)
講演
「季語は生き残れるか」 小川 軽舟
〒550-0013 大阪市西区新町一丁目6-22 新町新興産ビル3階
公益社団法人 俳人協会関西支部 関西事務所
電話 06・6541・0432
☆募集句は選者の一部による予選を行い、大会終了後に応募者全員に入選作品集をお送りします。
☆類句・類想句・二重投句については賞を取消すことがあります。
☆投句後の訂正または変更は一切受け付けませんので、誤字脱字などないように十分に確認してください。
主催 公益社団法人 俳人協会
後援 朝日新聞社
